ウッドデッキの設計・デザイン ウッドデッキや木製バルコニーの楽しい工夫[1]《久喜市/横浜市都筑区/茅ヶ崎市/厚木市/藤沢市の施工例》 夢と空間が広がるウッドデッキをもっと楽しく、あなたらしく楽しむ工夫せっかくの長く楽しめるウッドデッキです。あなただけの工夫も楽しいです。こんなのできます?って聞いてください。エルビーシステムならできるかも!☆のマーク入りフェンスインテリアに... 2025.03.29 ウッドデッキの設計・デザイン
ウッドデッキの設計・デザイン 屋上・ルーフトップのウッドデッキとバルコニーの敷きデッキ《品川区/渋谷区/横浜市港北区/葛飾区/熱海市の施工例》 屋上・ルーフトップのウッドデッキとバルコニーの敷きデッキ屋上・ルーフトップにウッドデッキがはあれば、お庭がわりの楽しいスペースができます。眺めも良いし、大勢で集まってワイワイできますね。植栽を取り入れるととても素敵なのですが、これはなかなか... 2025.03.28 ウッドデッキの設計・デザイン屋上・ルーフトップ・バルコニーの敷きデッキ
木製バルコニー 木製バルコニー[2]床下の暗さを解決!ー床の下に光を呼び込むために《横須賀市/茅ヶ崎市の実例》 バルコニーを作るとその下が暗くなるのでは?-暗くなります。解決しましょう!広いデッキですと、デッキの下の奥の方にはなかなか日光が差し込みません。床下にも光を呼び込みたい時、エルビーシステムではFRPのベランダ材を使用しています。ベランダ材と... 2025.03.28 木製バルコニー
別荘地のウッドデッキ 別荘のウッドデッキと薪置き場《北杜市/箱根町/軽井沢/伊東市/茅ヶ崎市の施工例》 別荘にウッドデッキを作るときの留意点山間部の別荘地①湿度が高い。 (海の近くも湿度は高いです) ②傾斜地(=斜面地)が多い。 ... 2025.03.25 別荘地のウッドデッキ薪置き場
LBウッドで作る小物 ウッドデッキ材で作る小物[1]《LBウッド製のかわいいアイテムでウッドデッキを個性的に!》 LBウッドで作る小物ウッドデッキは床面とフェンスとパーゴラとステップだけのとってもシンプルなスペース。何も置かないのも素敵なのですが、オシャレに飾ってあなただけの個性的なデッキにするのも楽しいです。ウッドデッキ材で小物も作っています。アクセ... 2025.03.19 LBウッドで作る小物
ウッドデッキのメンテナンス ウッドデッキが黒くなった!⇒きれいになった!《エルビーシステム事務所で実験》 ウッドデッキの黒いものは何?エルビーシステムの事務所でも、下の写真のようににデッキが黒っぽくなっているところがあります。これはカビではなく、本コラム ”メンテナンス[1]コケ?カビ?・・・・・”でお話した緑色の”藻”の枯れた姿。(メンテナン... 2025.03.16 ウッドデッキのメンテナンス
木製バルコニー 木製バルコニー[1]《横浜市青葉区/茅ヶ崎市/浦安市/葉山町/入間市/木更津市/藤沢市/川崎市多摩区の実例》 木製バルコニーを作るときに大切なことある程度床の高さがあれば、屋根や壁はあってもなくてもバルコニーと呼ばれます。傾斜地デッキや車庫上デッキもこれに含まれますが、こちらのコラムでは便宜上、平坦地に柱を立てて作る2階のデッキをバルコニーと呼ぶこ... 2025.03.14 木製バルコニー
ウッドパーゴラ パーゴラの用途[3]装飾として《川崎市麻生区/大田区/横浜市青葉区/杉並区/木更津市の実例》 装飾としてのパーゴラパーゴラの下にシェードをつければ日除けになりますが、夏以外の長い期間も楽しめるデザインを考えましょう。それぞれのご家庭でお好みは異なります。じっくりと計画し、そのご家庭にとっての正解!を探りたいと思っています。☆川崎市麻... 2025.03.12 ウッドパーゴラ
ウッドパーゴラ パーゴラの用途[2]雨よけとして《茅ヶ崎市/文京区/藤沢市/狭山市/町田市の実例》 パーゴラに雨よけのためにポリカーボネイト板などの採光板をつけると、用途がひろがります。ポリカーボネイトは素材の名前で、アクリルや塩ビ板より耐候性に優れるので、エルビーシステムではこちらを使用しています。ナミナミになっている波板と平らな平板を... 2025.03.11 ウッドパーゴラ
ウッドパーゴラ パーゴラの用途[1]陽射しをさえぎる《世田谷区/茅ヶ崎市/川崎区/青葉区/鎌倉市の実例》 パーゴラとはなに?ウッドデッキやバルコニーについている、藤棚のようなもの、を日本ではパーゴラとよんでいます。イタリア発祥なので、日本の古い本にもペルゴラ(Pergola)とイタリア語の発音で記載されています。陽射しの強いイタリアやフランスで... 2025.03.09 ウッドパーゴラ