パーゴラの下にシェードをつければ日除けになりますが、夏以外の長い期間も楽しめるデザインを考えましょう。
それぞれのご家庭でお好みは異なります。
じっくりと計画し、そのご家庭にとっての正解!を探りたいと思っています。
☆川崎市麻生区 白いパーゴラとウッドデッキとウッドフェンス
お客様と細部まで打合せを重ね、とってもオシャレなお庭ができました。
パーゴラの下のベンチはお客様が別途購入されたもので、それに合わせてパーゴラのサイズを決めました。
☆大田区 ウッドデッキとパーゴラとステップ
人工木のデッキがまだ新しい状態であったのですが、お客様の感覚に合わず、エルビーシステムのLBウッドで作り替えしました。
重厚感を出すめに柱を通常より太くし、パーゴラ部分だけオイルステイン塗装。
建物、お庭とも和風ですが、とてもよく似合います。
☆横浜市青葉区 ウッドデッキとパーゴラとフェンス↑デッキのみの仕上がり時
↑パーゴラとフェンスを後付けで追加
まずウッドデッキとステップのご注文をいただき、パーゴラとフェンスは後から作りました。
エルビーシステムでは後から追加や修理をしやすい工法で施工したいますので、まるではじめからあったようにきれいにおさまっています。
パーゴラがあると立体感がうまれ、ウッドデッキに表情がでてきますね。
ウッドデッキとパーゴラとグリーンとかわいいお嬢ちゃん!ウーン!パーフェクト!!
☆杉並区 鉄骨併用木製バルコニーにパーゴラ
車の出入りの関係で難しい構造になりましたが、重量鉄骨を使って解決しました。
パーゴラは桟を最小限にしたので、シェードがいらない季節でも開放感と面白さがあり、アクセントになります。
フェンスの小窓も楽しい、白がまたいいですね。
☆木更津市 木製バルコニーとパーゴラ
既存のバルコニーにLBウッドのバルコニーを足して、広くしました。天然木同士なので、違和感なくきれいに。
パーゴラがとても良い装飾となり、外観のグレードアップに一役買っています。
フェンスのデザインを既存のものにあわせてデザインしたので和風建築にもしっくりなじみます。
陶器のテーブルとイスに品格を感じました。
☆調布市 パーゴラとフェンス
ルーバーフェンスと共に大きなパーゴラをつくりました。奥の車の上にもポリカ平板をつけたパーゴラがあります。
手前は装飾として作りましたが、いざとなれば、上にシートをかぶせて、即席の作業スペースになります。
パーゴラの先端の長さもお好みで決められます。
!!エルビーシステムでパーゴラを作る利点!!
株式会社エルビーシステム 代表取締役 太田ますみ 二級建築士/一級造園施工管理技士
コメント