ウッドフェンス[2]ウッドフェンスのデザイン《町田市/伊東市/旭区/川口市/調布市/青葉区/藤沢市/多摩区/高津区/鎌倉市など実例》

植物の後ろにルーバーウッドフェンスがある ウッドデッキのフェンス
ウッドフェンスのデザインはどんなふうにしましょうか

ウッドフェンスのウッドフェンスのデザインは、言ってみれば数種類の厚さ・幅の材木の、縦・横・斜めの組み合わせ。あるいは異素材との組み合わせもします。

既製品ではデザインや寸法は数種類の中から選択するしかありませんがエルビーシステムではすべて造作物(手作り)!! 様々なデザインが実現します。

今回のコラムではいろいろなフェンスデザインをズラッと並べようと思います。

 

クロスフェンス
日本のウッドデッキの草創期には、ウッドデッキはサンデッキともいわれ、フェンスのデザインはほとんどこの形でした。
牧歌的できれいな景色の邪魔をしないので、今でも特に別荘など景観が良いところで人気があります。
ログハウスにもピッタリ!
構造的にも斜めの桟が筋交いの役割を果たし、丈夫です。
エルビーシステムのウッドデッキ クロスフェンス付き 町田市

町田市 ウッドデッキ+クロスフェンス

エルビーシステムのウッドデッキ クロスフェンス付き 伊東市

伊東市 ウッドデッキ+クロスフェンス

 

エルビーシステムのオーバハングデッキ クロスフェンス付き 旭区

横浜市旭区 持ち出しデッキ+クロスフェンス(アレンジ)

ラチスフェンス
20~25年前からしばらくはガーデニングブームがありました。
その頃、ウッドデッキのフェンスと言えばラチス! という感じで大人気でした。
瀟洒なイメージですし、つる性の植物を誘引しやいので今でも根強い人気があります。
斜め格子なので、水平移動する人間の視線を以外と隠せます。
エルビーシステムではラチスも一本一本組んでいきます。そのため、隙間も大きくしたり狭くしたり自由にできます。
植物の誘引のみでしたら、隙間は15cm~20cmあってもいいと思います。
45度回転して、垂直・水平の縦横格子もできます。
エルビーシステムのウッドデッキ ラチスフェンス付き 川口市

川口市 ウッドデッキ+ラチスフェンス+ステップ

エルビーシステムのラチスフェンス 調布市

調布市 ラチスフェンス 塗装付き

エルビーシステムのウッドフェンス バイカラー塗装付き 横浜市青葉区

横浜市青葉区 エルビーシステム事務所内ラチスと横桟を組み合わせたフェンス 塗装付き

横桟フェンス
横桟フェンスは今最もポピュラーなデザイン。
桟の太さ・隙間によって、大きくイメージが変わってきます。
細い桟(25×45)で間隔を詰めて張れば、都会的でスタイリッシュな感じ、間隔を広げれば視界良好!
中くらいの桟(25×90)はいろいろに使えますが、圧迫観もそれほどなく、目隠しにも最適。
幅広の桟(25×140)は大らかな、あるいは建築的な表情になったりします。
横桟は隙間によっては小さいお子さんが足をかけて上る心配があるので、ご注意を。
エスビーシステムのウッドデッキ 藤沢市

藤沢市 ウッドデッキ+横桟フェンス(細桟)

エルビーシステムのバルコニーと車庫上デッキ 横桟フェンス付き 塗装付き

藤沢市 木製バルコニー+横桟フェンス(細桟)塗装付き

エルビーシステムの車庫上デッキと木製バルコニー 横桟フェンス 塗装 多摩区

川崎市多摩区 ウッドバルコニー+横桟フェンス(レギュラー) 塗装付き

エルビーシステムの車庫上デッキ 横桟フェンス 白塗装 川崎区

川崎市多摩区 車庫上ウッドデッキ+横桟フェンス(レギュラー)小窓加工+パーゴラ

エルビーシステムの車庫上デッキ 鉄骨 横桟フェンス 高津区

川崎市高津区 車庫上ウッドデッキ+横桟フェンス(幅広)

縦桟フェンス
縦桟フェンスは組み方がいろいろあって、イメージもそれぞれです。
和風建築のお宅にもよくつかわれるデザインです。
フェンスに足を掛けられないので、小さなお子さんいるご家族にはまずはこちらがおすすめ。お子さんがよじ登る心配がありません。
高い場所に作るとき、隙間は10cm以下にして下さい。これも転落防止、落下物防止のためです。
エルビーシステムの車庫上デッキ 縦桟フェンス 町田市

町田市 車庫上ウッドデッキ+横桟フェンス

エルビーシステム 縦桟フェンス 引き戸 階段 町田市

町田市 縦桟フェンス+引き戸

エルビーシステム 傾斜地バルコニーデッキ 縦桟フェンス 白塗装 鎌倉市

鎌倉市 ウッドバルコニー+縦桟フェンス 塗装付き

エルビーシステム バルコニーデッキ 縦桟フェンス 横浜市緑区

横浜市緑区 車庫上ウッドデッキ+縦桟フェンス+パーゴラ

斜め格子フェンス
斜めに桟を渡したウッドフェンスは他ではあまり見かけません。
大人っぽい表情のフェンスです。目かくし効果もあります。笠木を二重にして、抜け感を出したタイプが人気です。
エルビーシステム 車庫上デッキ 斜め桟フェンス 横浜市青葉区

横浜市青葉区 車庫上ウッドデッキ+斜め残

エルビーシステム 車庫上デッキ 斜め桟ウッドフェンス 横浜市青葉区

横浜市青葉区 車庫上ウッドデッキ+斜め残

エルビーシステム 車庫上デッキ 斜め桟ウッドフェンス 横浜市青葉区

横浜市青葉区 車庫上ウッドデッキ+斜め残

縦・横のルーバーフェンス
板をたっぷり使う、本物のルーバーフェンスです。風は通しても、人目を遮ります。
桟の傾き方向は重要です。
縦ルーバーの場合は左右どちらからの視線を避けたいかによって、桟の向きを決めますが、反対方向から見ると視線は避けられません。
横方向の場合は、どの高さからの視線を遮りたいかによって傾き方向を決めます。
エルビーシステム 木製のルーバーフェンス 調布市

調布市 横ルーバーフェンス

エルビーシステム 木製のルーバーフェンスと三角形の小さい棚 茅ヶ崎市

茅ヶ崎市 縦ルーバーフェンス+小さい棚

オリジナルデザイン
オンリーワンのフェンスデザインもご提案します。
お客様がこんな風にしたい、というご希望を具現化することも可能です。
木だけのデザインはもちろん、異素材との組み合わせも楽しいです。下の画像のほかにもワイヤーやロープを使ったこともあります。
エルビーシステム 傾斜地ウッドバルコニー オリジナルデザインフェンス 多摩市

多摩市 木製バルコニー+ウッドフェンス(オリジナルデザイン)

エルビーシステム ランダムな高さの木製縦桟フェンス 高津区

川崎市高津区 オリジナルデザインフェンス

エルビーシステム 車庫上デッキ ポリカーボネイトを組み合わせたウッドデンス さいたま市

さいたま市 車庫上ウッドデッキ+オリジナルデザインフェンス(ポリカーボネイトとの組み合わせ)

エルビーシステム 車庫上デッキ メッシュと組み合わせたウッドフェンス 横須賀市

横須賀市 車庫上ウッドデッキ+オリジナルデザインフェンス(ワイヤーメッシュとの組み合わせ)

ウッドフェンスをエルビーシステムで作る利点
エルビーシステムでは既製品は使いません。すべて造作物(手作り)ですので、様々なデザインのものが(オリジナルデザインも!)できます。
1スパンは全体の長さから割り付けますので、半端なスパンができることなく、とてもきれいな仕上がりになります。
エルビーシステムで使うのはすべてLBウッド!!本当に長持ちします!!
お問合せはお気軽に!
株式会社エルビーシステム 代表取締役 太田ますみ 二級建築士/一級造園施工管理技士

コメント

タイトルとURLをコピーしました