LBウッドの塗装[5]車庫上デッキ・鉄骨の色とのコーディネート《三鷹市/横浜市青葉区/町田市/麻生区/多摩区/習志野市/平塚市の施工例》

赤い鉄骨と無塗装の木材を組み合わせた車庫上バルコニー 世田谷区 LBウッドの塗装
鉄骨の色にまでこだわっています

木部塗装は後から再塗装をするときに、現状とカラーと同じか、それより濃いものを使用します。

オイルステインでは下のカラーをすべて覆い隠すことができないためでです。

現状の塗装を全部剥がしてから再塗装すれば現状のカラーより明るい色にすることもできますが、とても手間がかかり、(=お金がかかる)あまり現実的ではありません。

 

鉄骨を使う場合、必ず保護塗装をします(溶融亜鉛メッキ以外は、です)。

鉄骨の保護塗装はオイルペイント(つまりペンキ)なので、下の色を覆い隠すため、再塗装の際に色を全く変えることもできます。

鉄骨は錆びるので、ケレンをして、再塗装をすることもあります。

エルビーシステムではこのペンキの色を日本塗装工業会の色見本からの選んでいただいて調色していますので、色数は本当に豊富!

「多すぎて選べなーい!」というときもご安心ください。そんな時はエルビーシステムでお見立てします。

 

鉄骨の色と木部の色の組み合わせ例をご紹介します。

 

鉄骨と木部のカラーをおそろいに
木部」の色と鉄骨のカラーを合わせると統一感がでて落ち着いた感じになります。

白い鉄骨併用の木製車庫上デッキ 世田谷区

《三鷹市 車庫上デッキ》 白でさわやかに。持ち出しタイプのなかなかない構造です。

 

 

こげ茶に塗装した鉄骨併用車庫上デッキ 横浜市青葉区

《横浜市青葉区 車庫上デッキ》 隣地側には目隠しのルーバーをつけました

 

黒いガレージデッキ、パーゴラと小窓付き 横浜市青葉区

《横浜市青葉区 車庫上デッキ》 黒い塗装でカッコよく!建物のサッシも黒です。ワンちゃんがお外を眺める時のためにフェンスに小窓を付けました。

 

鉄骨カラーを外壁とあわせて

鉄骨の色を外壁やサッシの色に合わせることもあります。少し変化をだしてオシャレに。

 

ツートンカラーの鉄骨併用ガレージ上バルコニー 町田市

《町田市 ガレージデッキ》 外壁がツートンカラーで、その中の一色を鉄骨の色を揃えました。

 

鉄骨併用車庫上デッキ 川崎市麻生区

《川崎市麻生区 ガレージデッキ》 外壁の色に合わせた鉄骨カラーです。白はオールマイティ。無塗装のLBウッドにもバッチリです。

 

鉄骨カラーをアクセントに

時には鉄骨の色をアクセントカラーにすることもあります。オリジナル度がまします。

せっかくの機会に少し冒険するのもよいのでは?

 

鉄骨併用の車庫上デッキ。鉄骨を赤色にしてアクセントカラーにしたもの。世田谷区

《世田谷区 車庫上デッキ》 ドーマー窓と同系色を少し彩度をあげて鉄骨に使用し、アクセントになるようにしました。オシャレでかわいいです。

 

黒い鉄骨を併用した木製バルコニー。横浜市港北区

《横浜市港北区 車庫上デッキ》 黒は人気色です。無塗装のLBウッドともよく似合います。そして、汚れが目立たない!のも黒の良い点です。

 

鉄骨(赤)と木部(黒)のツートンカラーがカッコいい車庫上デッキ。平塚市

《平塚市 車庫上デッキ》 黒と赤の組み合わせ。 お施主様はおウチに帰るたび、「おっ!カッコいい!…あぁ、ウチだった!」と思われるそうです。

 

エルビーシステムなら鉄骨のカラーも自由に選べます!
木部との色の組み合わせも楽しめます!
お問合せはお気軽に!

株式会社エルビーシステム 代表取締役太田ますみ 二級建築士/一級造園施工管理技士

現場日誌アドレス

会長執筆の現場日誌はこちら ↓

ウッドデッキ施工会社 現場日誌
ウッドデッキの施工無料相談で承ります。外構にウッドデッキを作りご自宅をおしゃれに便利にします。メンテナンスや作り替えもお任せください!!

 

見積りアドレス

お問合せ・お見積りはこちら ↓

お問い合わせ – ウッドデッキ専門施工業者 株式会社エルビーシステム 横浜・川崎 東京 千葉 埼玉
ウッドデッキ・リフォームやメンテナンス無料見積もり承ります。お気軽にご相談ください。ウッドデッキ施工対応エリア拡大 神奈川(横浜・川崎)東京 千葉 埼玉・その他エリアからのお見積り大歓迎。腐りにくい特許木材LBウッドを使用しているので永く愛...

コメント

タイトルとURLをコピーしました