㈱S様の製品はホコリを嫌うため、施工時には特に注意を払いました。
キザミ作業はできるだけ当社作業場で行い、現場では組み立てのみという方法で
作業を進めました。
床のあわせ目にはすき間ができないように床板はあえて面取りなしのピン角を使用しました。
関連記事
他者製の傷んだバルコニーを作り替え、以前のものより広くしまし...
既設のバルコニーを一部解体して、ウッドのバルコニーとつなげま...
手摺の間隔は目かくし部分はつめて、その他は広げて など細かい...
60㎡ぐらいある大型のデッキです。パーゴラで変化をつけました...
庭のフェンスはクロスとラチスを組み合わせた楽しいデザインです...