下のウッドが見えないようなカバー力のある白い塗料を使用しました。
たて桟のフェンスは小さなお子さんが足をかけて登らないようにという時にも
よく用いられます。
関連記事
外から見た時の美観を考え、ウッドフェンスがずっと続いて見える...
1代目の他社製のフェンスが傷んだので、作りかえ。1代目のもの...
もともとはアルミのメッシュフェンスがついていましたが、支柱を...
斜めに張った桟はあえてツギハギにして端材を使ったようにしまし...
道路側は縦桟フェンスにして郵便受けを設置しました。