ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら
1階ウッドデッキ

枯れ葉舞う雨中、ペットのウッドデッキだけが輝いていた・・・鎌倉市

雨が柔らかく降っている、鎌倉市のペット用のウッドデッキ雨でワンちゃんも家の中で上にベランダがあっても、雨除けにはなっていないぐらい横降りの雨
1階ウッドデッキ

15年ほど経った調布市のウッドデッキのメンテナンスと清掃。

高耐久の国産材でのウッドデッキは、ハードウッドや人工木のように、表面温度の上がり下がりは激しくなく、触感も柔らかで楽しめます。またその本当の木の味わいが庭の植物と相まって庭に”自然”を作り出すと思います。ウッドデッキには、多い少ないの差はあ...
ガレージデッキ

完成写真のアーカイブ集(2001年・12月)・・横浜市都筑区(港北区から変更)パーゴラ、西区のハイデッキ

横浜市都筑区の公園の緑を借景に、緑道に沿って美しいデザインのパーゴラ、ウッドデッキ。横浜市西区の高いハイデッキとなってるガレージデッキ。盗難防止のための工夫も。
ガレージデッキ

階段で部屋とウッドデッキを繋ぎ車庫の上に憩いの場を創出・・杉並区の高耐久処理国産天然木のガレージデッキ

国産天然木は、高耐久処理すると一番耐久性が伸びやすい木材です。外国産材ですと、保存処理をしても、十分に材の中に保存剤が入らないので、思ったより寿命が低い場合があるのです。国産材の場合はそれがあまりないのです。本物の木材好きの方には、合いそう...
お子さまの遊び場

秋の日暮れはつるべ落としというけれど・・厚木市の鉄骨上ガレージデッキ(車庫上ウッドデッキ)

あれだけ猛暑が続いた夏があったのに、寒さがじわじわ押し寄せる晩秋。自然光の下でのウッドデッキの仕事は、短くなっていく。きちっと整理整頓をして現場を離れる。これが重要。いい仕事は良い整美から始まる。玄関の光が夜に誘う(いざなう)ようです。デッ...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキやウッドフェンスの腐朽に役立つ腐朽診断

腐朽診断法は、簡易なもので、打診法(出来上がった木部を叩いてみることで、健全箇所との音の違いから判断)がありもう一つは、ドライバーなどで刺して、手に伝わる感覚で腐朽を判断するものもある。説得力が増すのは、数値をはかるもの。例えば、この含水率...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(2001年・11月)・・横浜市青葉区の作り替えウッドデッキ、茅ヶ崎市の車庫上デッキ

横浜市青葉区のウッドデッキは当時ウェスタンレッドシダーに加圧注入のACQで対応。その頃は、米松が脂っぽいから耐久性があると思われていたころで、このころから少しずつ外部での木材の耐久性についての関心が強まってきたようです。下の茅ヶ崎市の車庫の...
ガレージデッキ

鉄骨を使わず、高耐久処理の天然木ウッドの柱間を飛ばすガレージデッキ工事・・・川崎市多摩区

縦列駐車の車庫、車庫の上をバルコニー(ウッドデッキ)で使うことになりまして。そうすると、柱間が広い方が入り易く出やすくなります。柱間が広くなると上の梁が太くなければなりません。一般の輸入材では耐久処理に使えない材が多く、梁に使える大きな材が...
1階ウッドデッキ

鎌倉市のウッドエクステリア・・ウッドフェンス、ウッドデッキなどオリジナルの設計下(アントワープさん)

防草シートを敷いて、LBウッドでの斜めの姿のウッドデッキ1階のテラスの上にウッドデッキ・・微妙な勾配があるのがテラス。水勾配は束で調整びっしりフェンスを詰めても息苦しいとき、この四角の窓を作るという自由なアントワープさんの設計。弊社の木材部...
意見や議論

お台場におけるフィールドワーク・・・ウッドデッキの公用と私用の違いについて考えてみました

2024年4月、雨の中、お台場の人工木のボードウォークを見に行った。何時頃、人工木に衣替えしたのかは定かではない。これは、2003年頃のお台場。殆どイペとセランガンバツで出来ていた。同じく2003年11月頃。この部分はスギで出来ていた。黄昏...