++現場日誌++

2019. 2. 28. Thu よく通る駅のそばの下見板。
2019. 2. 27. Wed デザイン考
2019. 2. 26. Tue 会社のリフォーム(続)
2019. 2. 25. Mon 会社の玄関前リフォーム。
2019. 2. 24. Sun 豊橋動植物公園のボンゴシ
2019. 2. 23. Sat ボンゴシの作り替え(蒲郡にて)
2019. 2. 22. Fri ガーデニングブームになった時、はやった....
2019年 2月
SunMonTueWedThu FriSat
- - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
- -

 

 
  2019. 2. 22. Fri
      ガーデニングブームになった時、はやったエキシオール
  
この、エキシオールは、ウッドデッキが屋根が付き、周りをぐるりとアーチの戸でしめきれるので、室内にもなり、外部空間に近いと言うことで 
 
一時期評判になった。 
 
金額はかなり高かったのだが。 
 
 
10年位して、屋根の付いた部分は、そんなに被害はなかったが、雨がかかる所は、10年近くやったが、かなり腐朽・蟻害が進行していた。 
 
根太などをバラして行くと、外材の普通に雨のかからない場所で使うSPFが使用されていた。 
 
これは、保存剤が入らないので、いずれにしても、使うにはふさわしくない材だ。 
 
これは結果論であり、当時それをはっきりと、説明できる人がいなかった。 
 
こういうのは、年は変われど、水面下での論理は一緒だ。 
 
悪い材は。ちょっとずつ分かってきたが、まだ評価の定まってない材を使うなども、この系譜になるだろう。 
 
それが、思った程で無い時、どう長期的立場に立ってメンテできるか? 
 
そこが、知的経験ではないか? 
 
youtube.com/channel/UCSBjY 
  


<<BACK 21日 メンテナンス工事の仕事。

NEXT>> 23日 ボンゴシの作り替え(蒲郡にて)



ウッドデッキ施工 横浜 株式会社エルビーシステム