++現場日誌++

2018. 7. 31. Tue 庭の奥のデッキ
2018. 7. 30. Mon 土曜日だけ雨。
2018. 7. 29. Sun 日本におけるウッドデッキの普及。
2018. 7. 28. Sat 伸ばす耐久性。
2018. 7. 27. Fri ちょっと涼しくなって。
2018. 7. 26. Thu 耐久性に関わる簡易試験。
2018. 7. 25. Wed 資材置き場での作業。
2018年 7月
SunMonTueWedThu FriSat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - -

 

 
  2018. 7. 29. Sun
      日本におけるウッドデッキの普及。
  
ウッドデッキの普及に、自然公園の、素材の実際の耐久性が過去において相当関連していた。 
 
写真は平成26年からの自然公園等施設技術指針(平成26年:環境省)の抜粋だが、 
左・・過去に置いては、保存剤が1種類の使用での加圧注入時代は、 
公園のベンチやらボードウォ−クは、天然木の無処理が使われた。 
 
こうした保存剤は、今後ますます、公共工事での使用が増えてくるだろう。 
 
弊社の木材部(旧滑ロ大)は、豊橋においては、保存剤注入を指示され納入していた。 
 
右・・一般的なウッドエクステリアの注入レベル(国産材スギ・ヒノキ)では、絶対的な位置と見るより相対的位置と見た方がいいのだが、人工樹木・イペより若干劣る。 
 
もう20年前に、内部にもっと圧入できないか?と研究したが、1種類の保存剤では無理だった。 
 
そこから、DOTという保存剤での減圧処理を考えたわけだ。 
 
 
LBウッドは、旧来の加圧注入を軽く凌駕するものである。
  


<<BACK 28日 伸ばす耐久性。

NEXT>> 30日 土曜日だけ雨。



ウッドデッキ施工 横浜 株式会社エルビーシステム